レシピの背景とポイント 今日の作り置きは3品 今日から息子の慣らし保育が、8-16時と長くなりました😊 その間に、数日分の主菜をつくっちゃいます! 今日のお品書きはこの3品。 ・カレイの煮付け ・むね肉の […]
主菜
浸け置きであとは焼くだけ!さわらの西京焼き、むね肉のスパイス焼き(作り置き)
昨日の作り置き2品お品書き 昨日、メインのおかずを二品作ったので紹介します。 ・さわらの西京焼き ・むね肉のスパイス焼き さわらは、前日の午前中に仕込んだものを翌日の午前中までじっくり調味料に漬け込んで味をしみこませてい […]
ぶりの照り焼き(おせち)
おせちの魚料理といえば? みなさん、おせちの魚料理といえば何を思い浮かべますか? ごまめやぶりの照り焼きなどが定番ですよね😌 私の実家でも毎年お正月のおせちにはぶりの照り焼きを母が焼いてくれていました&# […]
鶏もも肉の大根おろしのせ
レシピ作成の背景とポイント 大根おろしがマイブーム 最近、大根おろしにハマっています。 ちょっと洗い物が増えるし一手間ですが、 あのさっぱりした風味と甘みが、肉や魚の脂っぽさをスッキリしてくれたり美味しさをお互いに引き立 […]
まびきの塩焼き
レシピ作成の背景とポイント 初めて出会った「まびき」という魚 今日は初めて「まびき」という魚を買って料理してみました!みなさんはまびきを食べたことありますか? 私は調理したことも食べたこともない魚。 今日の買い物は、ほか […]
鶏むね肉の簡単チャーシュー
レシピ作成の背景とポイント むね肉って経済的♡ むね肉って肉類の中でも安く手に入る部位ですよね。店によったら、同じ量でももも肉の半額くらいでむね肉が買えちゃいます。 そこで今日は安売りで買っていたむね肉を消費したかったの […]
塩焼きからのアレンジ!真あじの南蛮漬け
レシピの背景とポイント 大量のあじを一気に調理 昨日は真あじの南蛮漬けでした。 一昨日の真あじの塩焼きを作る時に一緒に作ったものです。 真あじの塩焼きでは、あじに塩コショウをして小麦粉をまぶしたものを焼くレシピでした。 […]
大根おろしは最強の相方!真あじの塩焼き
土日に終わらすこと 魚をさばいておく 昨日の夕食は真あじの塩焼きでした。 土曜日に安売りの真あじを買いました。 わりと大きい真あじですが、頭がついたものだったので三枚おろしにして食べようと考えました。 平日だと、子供をみ […]
食材の相性が◎! 豚ニラ玉炒め
レシピの背景とポイント ニラの消費におすすめ 土曜日はニラが余っていたので、 ニラ玉のレシピに豚肉を入れて豚ニラ玉炒めを作りました。 週末はいつも鍋をしてるのですが、 先週末はもつ鍋を食べたのでその余りのニラを使用。 ニ […]