始まりは鼻水 朝夜の気温差が激しい10月。 一歳2カ月になる子供の服の調整が難しいなぁと毎日悩みながらパジャマを選ぶ。 大人ならこれくらいきてたら適温かなって感じの服でも、子供にとってはちょい暑だったのか、泣いた時に汗び […]
子育て
1歳1ヶ月の食事(離乳食完了期・9月19日の記録)
今日は祝日。本当は近くの公園とかにお出かけしたかったけど、台風と重なって外にも出れなくなったので、朝から1日お家ですごすことに。 久しぶりに時間がとれたので子供の食事の記録も兼ねて今日の1歳1ヶ月の息子の食べたものを投稿 […]
一歳0ヶ月の成長記録
一歳0ヶ月息子の記録 今回は、一歳のお誕生日を迎えた息子の記録を、自分の備忘録もかねて書きたいと思います。 歩くのが大好き! 一歳になる直前から家の中をトコトコ歩くのもお手のものになってきました。たまに尻もちをついたり、 […]
水切りヨーグルトで作る!一歳お誕生日ケーキ🍰
レシピの背景とポイント 水切りヨーグルトのケーキ 一歳になりたての赤ちゃんには、脂質の多い生クリームを食べさせるにはまだ早い時期だと考えます。 一歳の手作り誕生日ケーキには、生クリームの代わりとして水切りヨーグルトが使わ […]
11ヶ月26日息子、人生初の発熱・発疹記録(手足口病系のウイルス感染)
一歳目前にして、息子が人生で初めて発熱し、発疹がでた時の記録をまとめました。 土)前日の予兆 朝、いつも起きない時間に起きる 発熱したのが日曜日の朝で、前日土曜日から気になる予兆がありました。 朝方3時30分 汗と発熱で […]
【育児】フルタイム復帰後の生活ルーティーン(11ヶ月baby)
息子10ヶ月のときに仕事フルタイムで復帰(母) 息子が生後10ヶ月が終わる頃、私はフルタイムで新しい職場でのお仕事を始めました。 保活と求職のタイミング まず、私は妊娠を機に、以前生社で働いていた職場を辞めました。 なの […]
育業最終日。10ヶ月の育児を振り返る。
「育児休業」について 育児休暇中は暇ではない 小池都知事が発表した「育業」という言葉、 これを機に広がって 考えや制度がかわるきっかけになってほしいと思います。 育児は決して楽なことではありません。 世の中のママは休む間 […]
生後10ヶ月息子の記録
今回は、最近の息子の成長を、 備忘録のつもりで書きたいと思います。 他の赤ちゃんはどんな感じなのか知りたい方、 参考程度に読んでいただけると幸いです。 ①生活の変化 保育園スタート 生後10ヶ月になる直前から保育園がスタ […]
うちの離乳食(1-7日目)
いよいよ離乳食開始! 6ヶ月20日からスタートした理由 離乳食のスタートは、早い子で最後5ヶ月くらいから始めるようですがうちの場合は小児科の先生のOKをいただけず、生後6ヶ月20日目にしてやっとOKサインをいただき始める […]
長いもとほうれん草ペーストのカツオあえ(離乳食取り分けレシピ)
レシピ作成の背景とポイント 離乳食のほうれん草ペーストを利用! 離乳食初期の息子。 息子のために、ほうれん草のペーストを作りました! 私自身、ほうれん草のペーストを作るのは人生初。どれくらいの量のほうれん草を茹でたらいい […]