レシピ作成の背景とポイント
クリスマスのバエる副菜に
クリスマスなどのパーティの彩り副菜にパプリカとツナの簡単マリネはいかがですか?
黄色と赤のパプリカを使ったメニューが一品あるだけで、食卓がパッと明るくなりますよね😌
クリスマスのイメージカラーも「赤」ですが、そんなクリスマスのために作成した
特別な日にぴったりな副菜レシピを紹介します。
今年の我が家のクリスマスメニューは、家にある食材で作れる買い出しいらずのものを作りました。しかし、その中で、唯一いつも買わない食材を買ったのはこのメニューです。赤と黄色のパプリカ。
クリスマスメニューの買い出しでパプリカを購入
もしおうちにピーマンがあればピーマンでパプリカの代用ができるので、パプリカにこだわりすぎなくて大丈夫です。
クリスマス買い物をしていた当時、まだメニューも決めていなかったのですが、パッと目についたパプリカの黄色と赤の配色がクリスマスっぽいなぁと思い、とりあえず買いました。
これがあれば、どんなメニューにつかったとしても彩りは間違いなく良くなるだろうという理由で買いました。
パプリカは、普段買うにはちょっと値が張るので通常ならばピーマンを代わりに買っています。が、今回はクリスマス♩
普段買わないパプリカを使うことで、彩りの他にもちょっと特別感を演出できます😌
今回のレシピ作成のポイント
今年のクリスマスメニューの副菜のポイントです♪
火を使わずささっと作れるレシピ
クリスマスメニューはとにかく手間がかかるイメージではありませんか?メインディッシュはしっかり作るとしても副菜まで時間をかけて作るとなると億劫になりそう😭
なので今回の副菜は火を使わず、レンジでささっと作れるレシピにしてみました😊
作り置きできるレシピ
せっかくつくるクリスマスメニューなので、数日まとめて作っても大丈夫なものがいいですよね😊
まとめて作って、その後数日は楽しちゃいましょう😌
子育てしながらの作り置きメニューはかなり重宝します。
胃もたれせずにさっぱり食べやすい
クリスマスメニューって胃もたれするイメージありませんか?ボリューム満点で脂っこいイメージ。
今回はお酢を使ったさっぱりマリネなので、脂っこいメインディッシュであったとしても、箸休め的な感じで食べやすい副菜にしてみました!
野菜が取りやすい
クリスマスメニューにはお肉や高カロリーのものが人気。体のことを考えると、副菜などのサイドメニューでは野菜をしっかり取り入れていきたいですよね😌
今回のパプリカマリネは、ビタミンカラーの副菜です。彩りのいい食卓は栄養価も高い傾向だと考えます😊いろんな野菜を使ってメインディッシュを飾って欲しいので、今回のレシピもその助けになればと思います😌
これらのポイントを押さえていろいろ試行錯誤しながら考えました😌
その結果、今回のレシピ、パプリカとツナの簡単マリネができあがりました。
皮むき不要!手間をかけずにマリネる
よくあるパプリカのマリネのレシピでは、マリネ液につける前にパプリカの皮を剥く工程があります。
しかし、今回のレシピでは、皮は剥かずに電子レンジで加熱するだけ。加熱することで、組織が柔らかくなって味が染み込みやすくなります😌
私はなんでも皮を剥くのは面倒だと思ってしまう性格なので、皮を剥かず、なるべく最低限の手順でマリネが作れたらなぁという私の願いが込められたレシピとなっています。
マリネというとお酢を使いますが、お酢の酸味が苦手な方は、ツナの油は切らずにそのまま使うとお酢の酸味が緩和されてよりマイルドにできますよ😊
パプリカとツナの簡単マリネのレシピ
(材料3-4人分)
・赤パプリカ 1/2個
・黄パプリカ 1/2個
・ツナ缶(オイル漬け)1缶
・玉ねぎ(小)1/2個
[A]酢 大さじ3
[A]砂糖 大さじ1
(作り方)
①パプリカはヘタとタネを取り除き一口サイズの乱切りにし、電子レンジ600wで約2分加熱する。
②玉ねぎはみじん切りにする。
③①と②、[A]を混ぜれば完成。
ピーマンを入れても見た目も華やかに彩りよくなります。
味の感想
さっぱりとした甘酢にツナの旨味が合わさってとっても食べやすいマリネです。パクパクとお箸がすすんじゃいます!
作り置きのシチュエーション
作り置きとしてもおすすめなのでパーティの前日に前倒しに作ったり、普段の作り置きおかずとしても活躍できます。
コチラのレシピはYoutubeのクリスマスレシピでも紹介させていただいています。
よかったら何かの参考になればと思います。
コメント
Comments are closed.