子育て

一歳2カ月RSウイルスに罹る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

始まりは鼻水

朝夜の気温差が激しい10月。

一歳2カ月になる子供の服の調整が難しいなぁと毎日悩みながらパジャマを選ぶ。

大人ならこれくらいきてたら適温かなって感じの服でも、子供にとってはちょい暑だったのか、泣いた時に汗びっしょりになって、またちょっと薄手のものに着替えさせる。

明け方、大人は厚手の布団が無いと寒いんだけど、子供は厚手の布団は窒息が怖くて被れないからスリーパーを着せるんだけど多分それでも寒いんじゃ無いかなって感じの難しい時期。

案の定、ある日みると鼻水が。

咳が出る

ちょうど寒くなってきた時期から、息子の鼻水が気になりだしました。1週間以上続いていて、ある日から咳をするように。しかも夜に激しく咳をしてて、本人は寝てるようだけど私たちは起きるほどに頻繁に咳き込む様子。咳をして息を吸うときに、オウッっと、へんな声が出る。後々思ったのが、この咳は「オットセイ」のような咳だった。

発熱

咳が出だした二日後に発熱。朝測ると37.8℃。

小児科に連れて行くと「気温差による風邪だねー」って言われてその日はお薬をもらって帰宅。その日から四日間ほど38℃代が続いた。

その間に、保育園からの連絡で同じクラスでRSウイルスが流行ってるとのこと。

それを聞いて翌日にまた小児科に連れて行ってそれを言うと「RSっぽいねー」と。ゼコゼコ言ってるみたいでまた明日も連れて来てねと。

先生曰く、RSウイルスの検査はしたところで特効薬も無く、風邪の対処法と変わりがないらしい。大人はうつらないから大丈夫よーだと言われたけど後にパパママ二人とも風邪症状が出ることに。

食欲なくなる

熱がで始めた頃から熱が下がるまで、ほとんど何も食べてくれなかった。

ドロドロに炊いたさつまいもがゆも、いらない!たべないよ!っと言わんばかりに口をギュッと閉じたまま開けてくれない。さらには、手で私の持ってるスプーンを跳ね除ける(床にべチャリ😭)。

唯一食べてくれたのは、果物ヨーグルト。

なので、とりあえず1日2回、大さじ三ほどの量を食べさせる。水分は、フォローアップミルクはなんとか飲んでくれるし、泣くととてつもなく汗をかくので麦茶もしくは、常備していたOS 1を飲ませて脱水対策。一回に飲んでくれる量は30ミリ前後。飲んでくれないときは仕方ないと思いながらも、こまめに飲ませる。いらない!っと手で哺乳瓶を跳ね除けられる事もしばしば。あれ、お腹痩せた?だと感じて食べれない息子の体の見た目の変化にちょっと心配になる。便はちゃんとでてて、ゆるくもないので○。

じっと座っている

熱でしんどいせいか、息子の様子を見ているとじっと座ってる時間が長かったように思います。いつもはベビーサークル内を走り回ってるのに、ぽつんと座り込んだりする姿が多くみられ、大人しい。

しんどいせいか、だっこをせがんだり、ママやパパの膝に座りに来ることがおおかった。機嫌も悪くなることが多かった。

しんどい中頑張ってたんだと思う😌

いよいよ保育園登園!?

熱が下がると食欲もでてきて、パクパク口を開けて、用意した食材を全部食べてくれる😭自分で持って食べようとしてくれる😭そうそう、これこれ!「食べれるようになったんだねー」なんていいながら、息子の復活を喜ぶ。

熱が下がって土日を超えて、月曜日に小児科へ。

保育園の決まりで、RSウイルスの場合は医師の登園オッケーの許可が必要で、その後に保育園と保護者と相談の上で登園可否が決まるとのこと。

小児科には、登園許可をもらいにいったはずが、まだダメでした😭

肺の音がまだおかしくて、中耳炎にもなりかけていると。お腹も冷えてるとのことで整腸剤も入れられる😭中耳炎の薬が追加されてまたこの日も保育園お休み。私も職場に先週に続いてのお休みの連絡をいれるのは心苦しいし申し訳ない気持ちでいっぱいになるけど、今は、息子ファーストだから割り切るしかない!

そして私も息子のがうつったのか、鼻水と鼻詰まりがすごくて喉もなんだかイガイガする😭保育園もまだダメだから、月曜日も一日お家で息子とゆっくりすごしました😌

翌日、小児科受診にて今日から保育園登園していいよと言っていただき登園させました😌私も仕事へ。日常が戻ってきて一安心です😌

おわりに

今回、咳や発熱の症状に加え、食欲がなくなって痩せていく息子がすごく心配でした。

元気に毎日を送れることに感謝しながら息子の成長を見守っていきたいと思います😊食べてくれることがこんなに嬉しいものかと感じた療養期間でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す

*